2回目の投稿となる。
平日は忙しいことも多いがブログは継続していきたい。
①自己紹介
まずはこれからブログを本格的に始めるにあたり、簡単な自己紹介をしたい。
【Career】
95年生まれの29歳。
東京生まれ東京育ち。
180cm/67kg。
小学校~高校まで一貫校。
(高3で文転。他のブログで詳しく書きたい)
→東京の国立大学(経済学部・ボート部)
現役合格するも部活に打ち込み学校に行かず、無事留年。
→ゼネコン勤務(6年目。営業メイン):Now!!
【like】
旅行/野球観戦/ディズニー/睡眠/筋トレ
【dislike】
パクチー
【qualification】
不動産鑑定士(論文合格、2022年)、建設業経理士2級、TOEIC825点
どうなのだろうか…
世の中的にはいわゆる「中の上」の経歴と言えるのか
現在の仕事で目に見える成果を残せていない以上、なんとも言えない…
②鑑定士を目指したきっかけ
結論から言うと、コロナで暇を持て余していたからである。
何か高尚な目的があったわけではない。(今もないが)
鑑定士の存在を知ったのは2020年4月。
中国武漢で発生した謎のウイルスが、ダイヤモンドプリンセス号の影響で日本で身近なものとなり、
1回目の緊急事態宣言が宣言されたころだ。
在宅と外出自粛のダブルパンチで暇となり、「何か自分のためになることをするか…」とぼんやり考え始めていた。
そんな時、ゼネコンの技術系の多くは1級建築士の勉強を始めていると知り、
「自分より偏差値の低い同期に勉強で負けてはならん」と謎の意地を張り、
「それなりに難しく、かつ現業に役立ちそうな資格」ということで
「不動産鑑定士」の存在を知った。
そこからは早かった。
特に後先考えずに、一番大手のTACで1.5年コース(約50万)を申し込んだ。
申し込んだだけで当時は謎の達成感に浸っていた。
これから勉強地獄(これからも続く)が始まるとも知らずに……
次回は22年8月に無事論文式試験に合格するまでの大まかなスケジュールを書いていきたい。
コメント